ロマンシングサガ1(SFC)専門研究サイト

このサイトではロマサガ1(SFC)の戦闘に関する情報を専門に扱っています。
そして掲載した情報は私が独自に調査したものです。
必ずしも正しいとは断言できませんが皆様のロマ1LIFEにご利用いただければ幸いです。
なおこのサイトに掲載した情報の無断転載を禁止します。

このサイトに関する質問、感想やらロマ1(SFC)に関する疑問、情報は
虎の巣BBSまでお願いします。
また、戦闘以外の主要攻略情報は
こちらでどうぞ。


主要データ
表記解説
武器・技表
術法表
特殊攻撃表
モンスター表
シンボル一覧
ロスト武器表

ロマ1論
サルーイン論
渦論
子供誘拐論
アイスソード論
敵ランク論

BBS過去ログ
ファミ通WS事件
過去ログ01
過去ログ02
過去ログ03
過去ログ04
過去ログ05
過去ログ06
過去ログ07
過去ログ08
過去ログ09
過去ログ10
過去ログ11
過去ログ12
過去ログ13
過去ログ14
過去ログ15
過去ログ16
過去ログ17
過去ログ18
過去ログ19
過去ログ20
過去ログ21
過去ログ22

物理攻撃関連
通常攻撃ダメージ算出法
必殺技ダメージ算出法
弓ダメージ算出法
影縫いダメージ算出法
目潰しの矢ダメージ算出法
カウンターダメージ算出法
複数攻撃ダメージ算出法
利き腕の違いの影響
防御力の影響
武器レベルとダメージの関係
打撃武器特性
腕力上昇の及ぼす影響
腕力法と透明剣の重ね掛け
細身剣の効果
技によるステータス減少効果
メイジスタッフの効果
棍棒ダメージ算出法

術法攻撃関連
魔力の定義
術法ダメージ算出法一般型
レインコールダメージ算出法
雨雲の腕輪ダメージ算出法
Sバーニングダメージ算出法
物理術法ダメージ算出法
ライトニングダメージ算出法
インジャリーダメージ算出法
竜幻術で召喚する竜種
聖杯の効果
偽ダークソードの効果
スターソードの効果
ダークソードの効果
ライフドレインの効果
術法ダメージ減少要因

属性・耐性関連
耐性分類
防具の耐性
エレメンタルの耐性
場の属性
渦属性
2つの吹雪属性
2つの麻痺属性
モンスターの耐性
場の属性旅行記

回復関連
回復術法のHP回復量
大地生気法のHP回復量
回復薬のHP回復量
法力の素の回復量
アースヒールの効果
近距離回復法の範囲
ターン最後の回復とダメージ
HP回復量の減少要因
毒消しの水の効果
状態異常いろいろ
石化いろいろ
呪いの影響
パニック時の行動
謎の状態異常「まぼろし」
謎の状態異常「死亡」
同時死亡時にどうなるか

補助関連
透明剣の効果
力の水の効果
スペルエンハンスの効果
ウエポンブレスの効果
ダイヤモンドウエポンの効果
アーマーブレスの効果
ダイヤモンドアーマーの効果
ウイークネスの効果
腕力法と精神法の効果
属性付加術法の効果
素早さ上昇術法の効果
素早さ減少術法の効果
器用さ&素早さ減少効果
エレメンタルの能力値
回避率を考える
補助術の持続時間
様々なダメージ半減
破幻術の効果
補助術法の成功率
持続時間術の重ね掛け

モンスター関連
敵の攻撃によるダメージ
敵の逃亡条件
敵の編成と攻撃方法の関係
敵の使用する幻と魔の術法
サルーインHP解析
敵装備の概念
左利きのモンスター
編成による攻撃方法調査
敵の分布調査
敵の分布から考える

その他
ダメージ1の真相
呪われた靴の影響
セルフバーニングによる現象
石化バグ安定化
盾のレベルアップ
「戻す」レポート
「戻す」簡単入手法
「戻す」増殖
毒消しエレメンタル
最大HPを任意に変更する方法
召喚獣の装備入手法
地名の効果は?
重複エレメンタル
エレメンタル無敵現象考察
Fストライクの超常効果
追加クリティカル現象
数値の表示上限
売却金額の罠
売却金額算出式
各ステータスの影響
愛と魅力の影響
ステータスの最高値
技使用回数上昇の仕組み
戦闘終了条件
パーティー外キャラ成長法則
最終時間経過
さらなる竜幻術
「術の法力がレベルアップ」
破幻術の効果?
画面のバグ
アイシャ二人
地名の効果は?2
ダメージ異常分布の真相
召喚に伴う怪現象
術法反射発生要因
分裂現象の原因
巨人クローディア
聖杯入手に関する謎
ある事象に関する考察
法力106越え&魔力255へ
謎の女戦士を求めて

ELLさん制作の算出用エクセルワークシート(改訂版)
著作権はELLさんにありますので、注意をよく読んでお使い下さい。

過去ログは情報の宝庫です。
ロマ1を深く勉強したい方は
のりおすくりゅう〜ライブラリーシュウの過去ログも要check!!


「第二次Romancing虎の巣」をリンクしていただける方は御一報ください。

Romancingaは株式会社スクウェアの製品です。