HP65535について グレイを最強に 2025/09/30(Tue) 18:17 No.9221
お邪魔します。よろしければまたご教授ください。 以前HPの大幅上昇について質問させていただきましたが、他の情報サイトで、「最大値の65535にすると、その後HP成長が起きやすく、ループしてHPが低くなってしまうことがある」という情報を聞きました。これは本当でしょうか? そこの情報筋によると、これを防ぐにはデスとの取引前のHPを40以下にすることで回避できる(HP65526までならセーフ?)とのことですが・・・。 |
Re: HP65535について とら 2025/09/30(Tue) 21:01 No.9222
おそらくの話ですが、最大HPの上昇は「上昇後の最大HPが0~999になる」場合にしか起こりません。 で、最大HPの上昇量には体力、敵編成レベルが影響して(https://alice4.ie-t.net/82.htm#02d)、体力99で敵編成Lが最終段階(L15~21)の場合には最大HP上昇量は5~8なので最大HPが65527ならば最大HP上昇は起こらないと思われます。 しかしながら、体力99でもロード後の固定敵は敵編成L0なので最大HP上昇量は19~22となり最大HPが65527でも最大HP上昇が起こってしまいます。 なので、 >これを防ぐにはデスとの取引前のHPを40以下にすることで回避できる(HP65526までならセーフ?) 敵編成レベルによってはHP65526でも最大HPは上昇しうるということになります。 #前回の質問の際には返信も新規投稿されていましたが、返信の際にはこの記事の「返信」を使ってください。 |
Re: HP65535について グレイを最強に 2025/09/30(Tue) 23:14 No.9225
ありがとうございます。 つまり通常の雑魚敵と戦う場合限定なら(体力99として)65527まで(デスによる調整前のHPは41)なら成長が起こらず、 ボス等の固定敵も含めれば最終HPは65513(調整前HP27)までなら成長が起こらない見立て。 という解釈で合っていますか? |
Re: HP65535について とら 2025/10/01(Wed) 05:47 No.9227
解釈はそれでOKです。 普通にプレイすると「調整前HP27」が大きな壁になりますが、主人公がグレイならば不可能ではないと思います。 |