流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/12(Tue) 21:42 No.9016
■今日の999 【期間限定】TVシリーズ「銀河鉄道999」第54話「終わりなき夏の物語(前編)」 【松本零士展 創作の旅路】開催記念 https://www.youtube.com/watch?v=ip662Bi0xs8 昆虫人間っていうのは恐怖感があっていいと思う。 しかしながら、昆虫人間の星でセミがミンミン鳴いているのはロマンの欠片も無いからよろしくないと思う。 |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/12(Tue) 21:43 No.9017
■マリメ2 youtubeにはマリメの実況動画がいっぱいある。 それらのほとんどは「今日もマリオメーカーをやっていきましょう!」系の投稿された動画にチャレンジしたりオンラインバトルをしたりするものばかりである。 そういった動画がマリメへの関心を持たせることに少なからず貢献していると思うので、そういった動画も価値はあると思うが、もっとね、別の視点の実況動画があってもいいと思う。 その例として、私が関心があるのはベストタイム狙いの実況である。 ベストタイムランカーの上位者たちがどのようにベストタイムを出しているのか? その解決時の思考過程やテクニック、事後解説みたいなものをまとめていったら相当価値のある動画群になると思う。 |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/13(Wed) 04:37 No.9018
■今日の早朝ラン 曇っていて金星は見えず。 金星目視率:6/13 |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/13(Wed) 21:30 No.9019
■今週のどれみちゃん 【期間限定公開】おジャ魔女どれみドッカ~ン!第13話「むつみの引退宣言!」 https://www.youtube.com/watch?v=evnnwGypdmo プロレス女子のむつみちゃんの話・・・個人的にはとても面白かった。 自分がやりたいこと、自分が楽しいことをやる!っていうシンプルだけど大切なメッセージも良い。 「さすがおんぷちゃん、大人だねぇ」のシーンのおんぷちゃん死亡演出・・・笑えたけど、どうしてこの演出にしたのか? |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/13(Wed) 21:31 No.9020
■今日の999 【期間限定】TVシリーズ「銀河鉄道999」第55話「終わりなき夏の物語(後編)」 【松本零士展 創作の旅路】開催記念 https://www.youtube.com/watch?v=jaEAjkRxE0k 命についてのいい話感のある話・・・だけど、テツローの死生観はどうなっているのか? 今まで散々躊躇なく機械人間を打ち殺したり、問題が起きたら銃で解決しようとしたりしてきたテツロ-に急に慈しみの精神を見せられてもね・・・違和感しか無い。 |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/14(Thu) 04:45 No.9021
■今日の早朝ラン ・最初は曇っていたけれど、徐々に雲の合間に金星と木星を見ることができた。 今日の位置関係は金星の真上付近に木星があった。 金星目視率:7/14 ・徐々に朝明るくなるのが遅くなってきた感じがする。 |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/14(Thu) 09:06 No.9022
久しぶりにカタツムリを見つけた。 今って数が減りまくってるんだよね? |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/14(Thu) 21:34 No.9023
■今日の999 【期間限定】TVシリーズ「銀河鉄道999」第56話「冷血帝国(前編)」 【松本零士展 創作の旅路】開催記念 https://www.youtube.com/watch?v=H9HipFw_RlA 有尾人族と恐竜の星・・・有尾人ってダイナマンのジャシンカ帝国の元ネタか!?って思って検索してみたら、手塚治虫先生が発祥(1949年7月)かな? https://tezukaosamu.net/jp/manga/510.html 1949年に有尾人・・・いいねぇ、夢があるねぇ、ロマンだねぇ。 |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/14(Thu) 21:39 No.9024
↑で書いたマリメ実況の件だけど、補足しておくとベストタイム上位ランカーならば誰でもいいってわけでもない。 つまり、上位ランカーはベストタイムコース数が多いっていう「量」の側面で決まるけれど、私が意図しているのは「質」の方の話。 上位勢は少なからずいろいろな知見を持っているだろうけれど、みんながみんな「質」の面で優れているわけではないと私は思っている。 で、私としては「質」の面で優れた上位ランカーの実況動画は価値があるだろうなっていう話である。 |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/15(Fri) 04:55 No.9025
■今日の早朝ラン ・金星も木星も終始はっきりと見えていた。 木星の位置は金星の真上で、昨日よりもやや右よりになったように思う。 金星目視率:8/15 ・金星と木星の見える同じ視界の右側にオリオン座っぽいものも見える。 光具合が弱くていまいちはっきりと見えないのだが、これからの時期でもっとくっきりしてくるってことか? |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/15(Fri) 19:57 No.9026
マリメ実況の話の続き。 具体例で「質」が優れているということについて述べるならば、ベストタイム保持率が一つの指標になると思う。 以下、ベストタイム上位ランカーTOP10のベストタイム保持率である。 ベストタイム順位:ベストタイム数/クリアコース数=ベストタイム保持率 1:172975/1017333=0.170027906 2:162105/364106=0.445213756(ローレス フライべ) 3:151768/763784=0.198705393 4:112623/269019=0.418643293(?) 5:102846/473403=0.217248306 6:92022/136484=0.674232877(yammy~) 7:79244/461917=0.17155463 8:74918/134545=0.556824854(ジェリー) 9:58509/206464=0.283385966 10:58240/160924=0.36190997 棲み分け?のせいか、ヤミ~氏のベストタイムコースにはあまり巡り合わないけれど、ローレス氏やジェリー氏はかなりの実力者でやっぱりベストタイム保持率が高い。 #4位の?は不正か何かよく分からないので知らない。 一方で、保持率が高くない人については私はさほど脅威とは思っていない。 ってことで、保持率の高い上位勢が私の言っている「質」の高いプレイヤーである。 |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/15(Fri) 21:33 No.9027
■今日の999 【期間限定】TVシリーズ「銀河鉄道999」第57話「冷血帝国(後編)」 【松本零士展 創作の旅路】開催記念 https://www.youtube.com/watch?v=kVguD2OyRF0 人間よりも恐竜が優れている・・・レプテリアン信仰か? ・・・それはともかく、結局のところ回タイトルの「冷血帝国」ってのは何だったのか? 恐竜の帝国があの星にはあったのだろうか? |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/16(Sat) 04:48 No.9028
■今日の早朝ラン 曇っていて金星は見えず。 金星目視率:8/16 |
Re: 流れ流れて、とら日記 とら 2025/08/16(Sat) 21:41 No.9030
■今日の999 【期間限定】TVシリーズ「銀河鉄道999」第58話「足音村の足音」 【松本零士展 創作の旅路】開催記念 https://www.youtube.com/watch?v=X7N9nU7zonE 今回も昭和日本的なロマンの欠片も無い話。 妖怪人間ベムとかゲゲゲの鬼太郎とかドロロンえんま君とか・・・そういった作品みたいなテイストだからわざわざ異星に行ってやる話ではないと思う。 宇宙を旅する作品に求められているのはこういう話ではない。 |